
arigatou
昨日と今朝、
千葉県匝瑳市(そうさし)でお話しさせていただきました。
皆さん、とても暖かく向かい入れていただき…(人’’▽`)ありがとう★
優先順位…
優先順位という話を今朝、聞きました。
まず自分、
次に配偶者、
3番目に家族、
そして会社、
その次に所属している団体クラブなど、
そして地域社会。
例えば会社がうまくいかないときはそこにスポットを当てるのではなく、
その手前の家族との関係がうまくいってない場合が多い。
子供との関係がうまくいってない時は、
その手前の配偶者とうまくいってない場合が多い。
問題が起こっている“その手前の関係”を改善することで、自分に起こっている問題が解決するのである…
と言う話の内容でした。なるほどと思わせる話でした。
皆さんはどう思われますか?
メルマガ読者数No1という噂の税理士のメルマガから抜粋
『宴会について覚えておきたい領収書について』
もうピークは過ぎたけど新年会などの
宴会にあなたもたくさん出たと思う。
その会費について書こうと思う。
例えば新年会で会費分の領収書を貰えば
交際費などの経費として落とすだろうけど、
たまに酔っ払って領収書を貰い忘れることってない?
そうなっても慌てることはない。
領収書の代わりにメモでも大丈夫。
付箋などに日付、お店の名前、何の新年会か?、金額、領収書がない理由、
を書いて保管しておけば経費として落とせる。
意外と知らないんだよね。
新年会会だけじゃなく、
領収書がないものは、この方法で作ったメモが
領収書代わりになるから忘れないでほしい。
詳しくは税理士に。
FP宮田の楽しすぎるお金の勉強会日程
◎もっと幸せになれる勉強会の日程➡️https://www.fpmiyata.com/study/
◎FP宮田の志事➡️https://www.fpmiyata.com/service/
今日も読んでくれてありがとうございます
明ワクメールはほぼ毎日お送りしているメールマガジンです。
ご登録されたい方はこちらから登録してくださいね(^^)
また明日も明るく、ワクワク!(●^o^●)
FP宮田久雄でした!