
ちょうど1年前の話です。
ある団体から決算書の勉強会の講師を頼まれました。
東京で一緒に財務の勉強している先輩にいろいろ相談しました。
その方から以下のアドバイスをいただきました。
1) 中小企業を良くするためのコンサルタント契約を結びたい!という気持ちでセミナーをやっても絶対だめ
2) 参加された経営者の方々が役に立つ情報を提供する!という気持ちで最高の情報をお伝えする
3) ギブアンドテイクではなく、ギブギブギブの気持ちを持ってセミナーをやること
そういう気持ちやった結果としてコンサルタント契約を結びたいという経営者が出てくるんだと。
最後に、『プレゼンテーションは目の前の人への「プレゼント」です』と。
この1年間、そんな気持ちで活動してきました。
これからも楽しんで知識を知恵に変えて貢献していけるように頑張ります(^O^)/