昨日は、朝8時に妻と出発。
水戸から須賀川市まで160キロ、その後に南相馬市まで110キロ、そして棚倉町まで150キロ、
そこから自宅まで80キロ…合計500キロを軽自動車ハスラーで走りました。
帰宅したのは20時半でした。
軽自動車でも、雪の中でもびくともせず快調に走ってくれました。
新しい道路も結構できていて、東北復興を感じました。
仮設住宅が所々にありました。
太陽光の数が半端じゃなかったです。
棚倉町の有名なお寿司屋さんで食事をしました。
本当においしいお寿司屋さんで、県外からもお客様がいらっしゃいます。
食べログでは福島県でベストスリーに入っています。
また行きたいと思います。
あれから11年
東日本大震災からあと4日で11年になります。
南相馬市でお会いしたAさんはその震災でご両親を亡くし、ご兄弟を亡くし、それ以外にも身内が何人か亡くなったとおっしゃっていました。
今、生きている事が本当にありがたいとしみじみおっしゃっていたのと同時に、亡くなった人の1人の分まで頑張って地元のために貢献したい…と。
今、生きている事は当たり前ではなく、本当にありがたいことなんだなあと強く感じました。
今日からまた世のため人のために頑張ってきたいと心に誓いました。