コロナ禍で、お金ため込む 

ガソリンが安く

昨日ガソリンを入れたらレギュラーで151円でした。

店員さんに『安くなったね!』と言ったら、『直近で7円も安くなりました!』と言ってました。

為替も130円から127円になりましたね!

コロナ禍で、お金ため込む 

1世帯あたり貯蓄額1880万円。過去最多らしいです。

総務省が発表した2021年の家計調査報告によると、2人以上の世帯の平均貯蓄は前年比5.0%増の1880万円。

増加は3年連続。比較可能な2002年以降で過去最高。

コロナ禍で外出が減り、支出をせずにお金をため込む傾向のようです。

総務省統計局によると…2021年は外食やパック旅行などの支出が減少。

コロナ禍で消費支出全体が減少する中、こうした娯楽関係の支出が減り、預貯金に回ったようです。

貯蓄額の内訳…

・定期預金が1.3%増の615万円

・普通預金が5.0%増の584万円

・生命保険などが横ばいの357万円

・株式などの有価証券が22.9%増の295万円

巣ごもりでの投資ブームが有価証券の増加につながった可能性があります。

平均の借金額は0.9%減の567万円。

貯蓄額から負債額を差し引いた純貯蓄額を世帯主の年齢別にみると…

・60~69歳が2323万円で最も多く、

・次いで70歳以上が2232万円。

・50歳未満の世帯では負債額が貯蓄額を上回っています。

この記事が気に入ったら
フォローしよう