決算書の粉飾、つまり嘘の報告書を作っているというケース、今年だけで3件ありました。
※粉飾決算とは、不正な会計処理によって決算書を操作して虚偽の報告をすること。
貸借対照表(BS)の左側にある資産の部に「棚卸資産」や「商品」「仕掛品」として計上されます。
粉飾決算の手口の1つとして、在庫の水増し(棚卸資産の架空・過大計上)などがあります。
在庫の水増しは、売上原価を抑えることで利益を得る行為。
粉飾している3社の経営者は、皆さん、こう言いました。
『会計事務所が悪い』と。
私はその後、必ずこう言います。
『会計事務所に任せっきりの社長が悪い、社長が勉強しないからこういうことになるんです』と。
だから、6年前から、わかりやすい決算書の勉強会を開催しているんです。
メチャクチャわかりやすい決算書の勉強会
【黒字化本気塾】
12/22 (日曜日)9~12時
現地参加:水戸市金町3-4-30
ZOOM参加:OK
参加費:3千円
※参加希望の方は、ZOOMのIDと振込先、
資料をlineさせていただきます。
※ご参加希望の方は、メール返信で参加を宜しくお願い致します