明ワクメール 土づくり土壌経営 何事も「土づくり」が大事 昨日は…我が家の田んぼの土を、ビニール袋に入れてJAに持っていきました。 土の成分を分析し、良い土にするための対策をJAがアドバイスしてくれます。 作物を作るためには、良い土壌が必要です。 分析結果を見ながらどんな肥料を、どれぐらいの量を使うか決めます。 今、サニーレタスと大根とそら豆と玉ねぎなどを作っています。 これ...
明ワクメール 変革洗車経営 あり方とやり方の変革 今朝の出来事 知り合いのガソリンスタンドでガソリンを満タンにした後、きれいに洗車をしてもらいました。 その30分後、大雨が降ってきました。 梅雨時の洗車はタイミングが難しいですねぇ… 昨日は地元、国田地区のボランティアをしました。 約18名で花の苗を取りに行き、国田地区にある7つの花壇に花壇に植えました。 2週間後、花...
明ワクメール 経営 社長のやる気です T社長の講話がありました。 素晴らしい内容でした。 何が素晴らしかったか! 最後の5分の内容が素晴らしかったです。 社長本人の口から『わが社の強みは、社長のやる気です』…と。 私は今、たくさんの中小企業経営者に関わらせていただいていますが、継続発展のために1番大事なのは社長のマインドだと感じています。 社長が何が何でも...
明ワクメール 宮田久雄宮田財務経営 先日、あるセミナーに参加して学んだこと 1)経営力を磨いて発揮しているリーダーの共通点 姿勢が良い朝が早い心根がすなお家庭円満希望に燃えている 2)直感力が大事。その直感力を鈍らせるものは 1.寝過ぎ 2.食べ過ぎ 3.楽(ラク)しすぎ 3)経営とは? 1.『経』…縦軸、不変、道、理 ・安易に変えてはいけないもの。時代が変化しても変わらない原理原則。経営の理...
明ワクメール 失敗宮田久雄経営 中小企業の売上が上がらない2つの原因 失敗したら… 今出来ることを全力で対応する事が大事だと思います。 私もまだまだ、未熟者です。 たくさん失敗します。 失敗したら…今出来る事を全力で対応させていただきます。 チャレンジすれば失敗はつきもの、 失敗しない人生は大失敗! と、何かの本に書いてありました。 昨日の中小企業を強くする活動… 中小企業が売り上げが上...
明ワクメール ファイナンシャルプランナー勉強会宮田久雄水戸市 社長の定位置=「顧客のところ」。月100件訪問しましょう arigatou… 中小企業を強くして正しく承継するためのお手伝いをさせていただいております。「お金も心も身体も黒字家計」製造業、宮田久雄です。 ジョギング5キロ 今日で163日目。小雨の降る中のジョギング、気持ち良かったです。 昨日、セミナーに参加されたO様から 「2年前よりスリムになりましたね。若く見えますよ」と褒...
明ワクメール コロナウィルス経営 コロナだから仕方ない?ではダメ! arigatou… ジョギング5キロ🏃 今日で108日目。 夜、食事の量をたくさん採った翌朝は、体が重く感じますね。 ついつい、美味しいものをたくさん食べてしまう自分がいます。 昨夜も、娘が作ったトンカツなど…たくさん食べてしまいました。 でも、走り続けていれば大丈夫でしょう! 7月17日の健康診断が楽しみです。 10...