【茨城県】私立高校の学費 2020年度からの私立高校実質無償化 私立高校の授業料などの学費は年間でいくらぐらいかかるのか、また、2020年度より大幅に引き上げられた国の就学支援金の内容など、保護者が気になる学費について… 公立高校が第一志望で私立高校を併願する方も必見。 年収590万円未満の世帯で私立高校授業料は実質無...
- ホーム
- 2021 1月
記事一覧
74年ぶりの落ち込み幅 2020年の米国のGDP(国内総生産)、コロナ打撃で3.5%減。 マイナス成長はリーマン・ショック後の2009年(2.5%)以来11年ぶり。 落ち込み幅は第2次大戦直後の1946年(11.6%)以来74年ぶりの大きさ。 米経済の約7割を占める個人消費が前年比3.9%減。 レストランやホテルなど...
老後というのは100歳から… 先日、61歳の男性の話を聞きました。 自動車の営業を30数年され、60歳からは優雅に暮らそうと計画を立てていたそうです。 30歳の頃に保険会社の年金積み立てに5本加入し、受け取るのを楽しみにしていました。 51歳の時に… ある人との出会いで人生の勉強をスタート。 今までの考えが変わり、ずっ...
夫婦喧嘩をしたら… もし私が夫婦喧嘩をしたら、相手の言葉・態度・しぐさなどに反応して、さらに熱くなっている自分がいます。 そんな時、こんな風に考えたらいかがでしょうか? 奥さんが熱くなって自分に言っているのは、本心では無いかもしれない。 幼少期の頃、お父さんとお母さんの言葉・態度・しぐさから影響され、それが体の中に入り...
幸せのハードル いつの間にか知らないうちに、幸せのハードルが上がってしまう! そんな性質を持った動物が人間なんだと思います。 例えばお昼ご飯にあったかいご飯と味噌汁とたくあん… Aさん:ご飯だけでなくたくあんまであって、ありがたいありがたいと言いながら食べています Bさん:鮭とか卵焼きとかないの? 文句を言いながら食べ...
昨日は… 家族4人で鹿島神宮へ行ってきました。 やはりパワースポットはいいですね! 約1時間半散歩しました。 売店の店員さんと話をしました。 『人出は普段の人での3分の1以下以下』だとおっしゃってました。 御朱印帳を持って押印していただく窓口に行ったら、コロナ対策で袋に入った紙を渡され、それを御朱印帳に貼るように言われ...
目標実現に対する取り組み 皆さんは今年の目標を明確にしたでしょうか? 目標無きところに成果なし! 計画なきところに実行なし! まだ目標が明確ではない人は、まだまだまだ遅くはありません。 ぜひ作成みてしてみて下さい。 私の今年の目標… 1つ目…毎日60分以上の知識向上で、知識を知恵に変えて中小企業に貢献し結果を出す 2つ...
昨日… 子供たち3人が学生時代に卓球の指導で大変お世話になった、A様とお会いしました。 『今まで何百人と高校やクラブチームやスポーツ少年団で子供たちと関わってきたが、1番意識していたのは周りから応援してもらえる選手になれ!ということ』だったと…。 送り迎えで何度もA様にとお会いしましたが、子供たちに、大きな声で 『果歩...
1963年11月10日、茨城県水戸市生まれ。妻、娘2人、息子の5人家族。
「お客様の幸せを提案するんだから、まずは自分の一番身近な人が幸せじゃないと」が持論。
商品や組織に縛られずに「お客様と一生付き合う仕事がしたい」と、40歳で宮田FP事務所を起業。「お金も心も身体も黒字家計」製造業として、一般家庭の家計相談から、中小企業の資金繰りまで幅広く相談を受けている。
一般社団法人日本中小企業継続支援士協会所属
経営革新等支援機関認定
(第66号認定 ID番号106613013220)
≪資格≫
日本ファイナンシャル・プランナーズ協会認定AFP
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
住宅ローンアドバイザー
「お客様の幸せを提案するんだから、まずは自分の一番身近な人が幸せじゃないと」が持論。
商品や組織に縛られずに「お客様と一生付き合う仕事がしたい」と、40歳で宮田FP事務所を起業。「お金も心も身体も黒字家計」製造業として、一般家庭の家計相談から、中小企業の資金繰りまで幅広く相談を受けている。
一般社団法人日本中小企業継続支援士協会所属
経営革新等支援機関認定
(第66号認定 ID番号106613013220)
≪資格≫
日本ファイナンシャル・プランナーズ協会認定AFP
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
住宅ローンアドバイザー
アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
超やさしい決算書の勉強
エンディングノートと終活