明ワクメール 電子帳簿保存法 昨日の勉強会で… ある勉強会で講師がおっしゃっていた、「日本の労働者の質‐世界第4位、有能経営者割合‐先進国中最下位!」ということをお伝えしました。 来年1月から大きく変わる電子帳簿保存法の改正、ほぼ100%の経営者が理解していないと思われます。 https://www.mjs.co.jp/form/dencho_itm 経営者向けに、...
明ワクメール あなたの会社はつぶれます! 今週、A社社長と面談。 この面談の目的は、つぶれない会社を作るため・お金に困らない会社を作るため。 毎月1回3時間のミーティングをしています。 A社のミーティングをスタートするにあたって、最初の10分間で次のような話をさせていただきました。 『このままでは御社はつぶれる可能性があります。 来年の5月から、毎月の借入返済...
明ワクメール 生前贈与贈与税追徴課税 失敗事例から見る生前贈与のポイント ❶生前贈与による相続税対策 相続は人生の中でそう何度も関わることではなく、経験値が積み上がるようなものではありません。 なんとなく知った情報の中で、良かれと思って進めていたものが、結局意味をなさないということが起きることもあります。 いざというときのために、正しい情報を基に準備をすることが大切です。 相続税は、被相続人...
明ワクメール エゴグラム 久しぶりにエゴグラムをやりました 先日、久しぶりに…エゴグラムをやりました。 ※エゴグラムとは エゴグラムは、アメリカの心理学者エリック・バーン博士が創始した「交流分析」という人間関係の心理学理論に基づいて作られた性格診断テストで、たいへん信頼性が高いものです。 今の自分の心持ちが数字で表されます。 もっと幸せになるためには何をすればいいのか?が明確に...
明ワクメール 田舎の読書よりも、都の昼寝 今日、久しぶりに東京での勉強会、『貸出稟議 事業性評価実践研究会』に参加。 今日から6か月間学びます。 知識を知恵に変えて地元・茨城の中小企業支援するために…。 6か月後の目標は、銀行から「なんだよお前、なんでそこまで知ってるんだよ?」と言われること。 適正な融資申請をして、中小企業の資金繰り改善に役立つよう、金融行政...
明ワクメール コンサルティング理念財務経営粗利 本日16時より… つくば市で経営者向けのセミナー講師を務めさせていただきます。 以下は、レジメの一部です!!! ・「会社を強くする銀行借り入れ手法」受講中 ・現在、13社のコンサルとして活動中 ・企業を強くするミーティング…社長+No.2との 月1の面談 第3者を交えた経営改善会議は効果大!!! ・理念財務経営…経営理念の作成と浸透、決...
明ワクメール すごくリフレッシュできた1日 友人のおかげで…楽しい一日でした。 那珂市の『めのじや』で刺身&ホッケ定食を食べ、常陸太田市の横川温泉・中野屋旅館に行って温泉と岩盤浴で体を休め、個室でハイボールを飲みながらカラオケ。 その後、城里町の『なかむら』という蕎麦屋さんで食事。 カツ丼ご飯なしをつまみに熱燗を飲み、つけ麺けんちんそばを食べました。 そ...
明ワクメール 今年読んだ本の中で1番感動した実話です こんな人間が世の中に増えていったら、素晴らしい日本、素晴らしい世界になっていくのではないでしょうか? 本当に感動しました。 塩見志満子さんの実話 彼女には四人の子供がいたが、長男を小学二年生の時に白血病で亡くした。 末っ子の次男は健康で元気。 この子は大丈夫だと喜んでいた。 ところが、この次男が小学三年生になった時、 ...
明ワクメール 付加価値粗利率貢献度高付加価値 付加価値=粗利率=貢献度 飲食業は、一般的に…10,000円のお会計ならば材料費3,000円。粗利率は70%でしょう。 材料費を30%に抑えて、お店の家賃や人件費などに支払うお金を確保します。 卸売業は、商品に何も手を加えない(=価値を付加しない)ので粗利率は低く、15%くらい。 しかし、私のお客様で粗利率30%を実現している卸売業の社長がいま...
明ワクメール 昨日は、ありがとうございました 昨日はFacebook、Messenger、LINE、メールなどで、たくさんのお祝いの言葉をいただきありがとうございました。 心より御礼申し上げます。 皆様に支えられて今まで楽しい人生を送ってくることができました。 100歳まで、あと42年…。 今日から新たな気持ちで日々楽しんでまいります。 夜は、家族が誕生会を開いて...