明ワクメール FP宮田の時間管理ルール 基本は… 03:09起床04:00~学びの時間05:00~準備の時間9:00~、13:00~、17:00~面談時間21:03就寝 ※上記のルールは、2022年の11月~継続して実施しております。 さらに… 毎週、平日のうち1日を業務を入れない日を確保する(種まき目線の日)クライアントとの年間報告スケジュールを確保するス...
明ワクメール 昨日は… 月に1回のつぶれない会社作り、『日曜本気塾』の勉強会を開催しました。 21名で楽しく学びました。 特に社会保険労務士の先生が話をしてくれた『労使間トラブルが経営の最大のリスク』については、トラブルにならないために何をすべきかということを具体的に話してくれたので、聞いていた皆さんがたくさんメモをとっていました。 色々と学...
明ワクメール 自分の健康は自分で… 昨日は自分の体を大事にするために… 夕方5時以降何も食べず、8時に布団に入りました。 今朝、起きたのはなんと!!!5時… 9時間も熟睡しました。 いつも一生懸命働いてくれてる胃袋、たまにはゆっくり休める時間を作るのも大事かなぁと…。 自分の健康は自分でコントロールするしかありません。 暴飲暴食をしている普段の自分です。...
明ワクメール 年金定期便 昨日、年金定期便が届きました。 59歳の方には誕生月に年金定期便が送られてきます。 自分が65歳で、年間いくらの年金がもらえるのか? 70歳までもらわないで遅らせた場合に年間いくらもらえるのか? 75歳まで遅らせた場合は年間いくらもらえるのか? という数字が載っています。 それと、今まで支払った厚生年金の保険料全て、国...
明ワクメール つぶれない会社づくり 支援 先月、A社長様とB銀行C支店のD支店長代理と私の3人で打ち合わせをしました。 目的は、A社がつぶれない会社になるための銀行借入の再編。 事前準備として、自分ができるすべてを結集して借入改善計画を作成しました。 その資料に基づいて約1時間、説明をしました。説明後、銀行マンから… 『計画通り話を進めるようにこれから動いてみ...
明ワクメール 相続は、生きているうちに動け!!! Aさんの母親の妹Bさんが先月亡くなりました。 妹Bは結婚していましたが、3年前死亡、お子さんはいませんでした。 両親もなくなっているので、相続人は兄弟。 兄弟は、亡くなった兄弟4人、生きている兄弟1人(Aさんの母親)。 Aさんは、母親の代わりに相続の手続きをしました。 相続人は、母親といとこ9人・・・合計10人。 Bが...
明ワクメール 成功のヒントは??? A社は、3期連続大赤字です。 しかし、補助金・助成金が入ったので、若干の赤字でした。 このA社、今後、継続発展するために、スタッフアンケートを実施しました。 その内容が素晴らしい!!! 「みんな、こんなにいろいろ考えてくれてたんだ!」 と、経営者が驚いていました。 今月から、そのアンケートをもとに、改善・改善・改善を実...
明ワクメール ドル高円安はどこまで? 今、一時的に円高に動いていますね。 しかし、ドル円は今後円安の状況がしばらく続くと予想されています。 経済の成長率、インフレ率などに応じて、今後変動していくことでしょう。 円高と円安どっちがいいの? 円高は個人にとってはメリットが大きいです。 しかし円高が長期化する場合、日本の経済が停滞してしまう恐れが… 逆に円安は個...
明ワクメール もめない相続 保険は大事! 先月、相続のことで相談に来たAさんの話… 9月に父方の妹Bさん(80歳)死亡Bさんは生涯独身 (AさんはBさんの甥っ子)Aさんにお葬式をやってほしいと言っていたBさんの相続人は10人(兄1人姉1人、亡くなっている兄弟の子8人)Bさんのお兄さんCさん(95歳)生きている ということはAさんは相続人ではない亡くなったBさん...
明ワクメール 豊田リンゴ園(大子町) 昨日、孫を連れて行ってきました。 幻のリンゴこうとく、そして…アップルパイ、アップルバームクーヘン、手作りこんにゃくなど、購入していきました。 何を食べてもうまい! 1歳2か月の孫もリンゴをたくさん食べました。 あのリンゴを食べさせたら、他のリンゴを食べなくなっちゃうかも??? と心配しております。 でも、本物を口に入...