奇跡

A君は一橋大学を出て大手保険会社に就職。

この4月で3年目に入りました。

先日、そのA君といろいろ話をしました。

「毎朝5時に起きて2時間勉強している。その理由は、将来、海外で活躍したいから。

それと、9時から朝礼だけど7時15分に出社している。準備万端で仕事に臨みたいから。」

24歳でこの言葉を発し、行動をしていることに感銘を受けました。

Aくんは学生時代、父親と10年間ほとんど口を聞かなかったそうです。

いろいろあったそうです。

でも今は、外国で活躍している(大手証券会社勤務の)父の背中を追っているのかも?とおっしゃっていました。

24歳の青年から、大きな学びを得た59歳の私です(^O^)/

適正価格・適正利益・適正人材配置

銀行のATMは24時間対応がほとんどですが、ある銀行では経費削減のために朝6時から24時までの18時間に短縮するようです。

今、コンビニエンスストアで銀行口座の払い出しができる時代。

いろいろな事でコスト削減は必要だと思います。

スピーディーにやる事は大事。

そうしないと潰れる会社増えていくんだと思います。

昨年、日本の中小企業は、原材料値上げによる物価高騰倒産が1年間で463社。

過去最高だったようです。

材料費が上がったのにそれを販売価格に反映できない。

当然、会社の利益はどんどん減っていきます。

適正価格、適正利益、適正人員配置…

このことを常に意識していくことが大切だと思います。

私の知り合いの会社が倒産しました。

負債総額10億円以上。

今の私の仕事は=赤字経営を黒字経営に改革すること。

関わってあげたかったです。

「一緒に改革しませんか?」と…強く伝えるべきだったです。

この記事が気に入ったら
フォローしよう