コロナがどこまで続く???
最近、医療保険に加入してなかった人が、
(コロナで)入院させられたら大変だから医療保険に加入したい、増額したいというお問い合わせが数件、来ました。
早く、終焉することを願っております。
断食
友人が3日間の断食をすると4キロ減ると聞いて、3月に実行したそうです。
・とるのは水分だけ
・何も食べなくっても、全然大丈夫
・4日目からは少しずつ食事する
これからも、月に一回くらいやっていこうと思うと言ってました。スッキリしたと…。
私も今週末実行してみます。
arigatou
🏃今日も合羽を着て走ってきました。今日で23日目でした。
帽子をかぶってビニール手袋をして…5キロ。
自分のため、そして頑張っているみなさんの成功を念じて走っています🏃
100日連続実践します。
健康な体は自分で作らないと…。
健康な体に…(人’’▽`)ありがとう★
THE・ZAIMU
~会社のお金の流れを良くするために~
(個別相談承っております!)
当期の必要資金額は決算書の1年内返済予定長期借入金と、営業キャッシュフローの差額で計算する。
借り入れをする際、融資をお願いしますとこちらからお願いするのではなく、「良いご提案をお願いします」と伝えるのが良い。
融資の時期についても「銀行さんのやりやすい時期で結構です」と伝える。
銀行は3月と9月が決算時期なのでこのタイミングで借りるのが良いかも。
銀行対策で最も大切な事は自分の会社に合った銀行と取引をする事。
支店長が変わると融資姿勢が大きく変わる場合がある。
多少多めにいろいろな銀行と取引することが大切である。
同じ銀行で異なる支店から融資を受けることは基本できない。
銀行対策は支店選びも大事。
決済枠は金融機関によっても異なり、具体的には…
信用金庫の場合は500万円~1000万円、
地方銀行の場合は5千万円前後、
地域の中核になる大規模支店の場合は1億円~2億円となっていることが多い。
担当者に聞けば決済額を教えてくれる。
(つづく)