
頑張っている自分にありがとう…
ジョギング5キロ&腕立伏30回、100日継続目標
…第4クール。今日で29日目。
継続は力なり!健康な心と体に…(人’’▽`)ありがとう
地元の交流
昨日は地元・水戸市国田地区の人たち15名で、パンジーの苗を飯島花園というところに取りに行きました。
そして花壇にその苗を植えました。
昨年から環境整備部の部長を仰せつかっております。
毎月1回、地元の発展のための会議に参加したり、花苗を取りに行ったり花壇コンクールの審査をしたりしています。
無理にお願いされてこの役を受けたのですが、やって良かったと思っています。
今、そういう役をやらないと地元の人と話す機会がほとんどありません。
これからも地元のためにできることを貢献していきたいと思っています。
宮田財務dairy(=中小企業を元気にする活動実話)
昨日、水戸の公証人役場に行ってきました。
Aさんは現在80歳、独身。
相続人は、生きている兄弟4人と亡くなった兄弟の子供4人の合計8人。
Aさんが先祖代々の墓守をしてきました。
今後、Aさんが亡くなった後もきちんと墓を守ってくれる人(Bさん)を指名し、相続が争う続にならないために遺言書を作成します。
そうすることで、Bさん以外の相続人は、遺留分請求も出来なくなります。
円滑な相続のために…
相続対策は生きているうちにしかできません。