コンサル実話④『BtoBからBtoCへ』

D社の話。

業種は卸売業、BtoBの仕事。つまり、会社から仕入れて会社に販売する形です。

そういう仕事を卸売業といい、粗利率は10%~15%が一般的です。

(中には5%なんていう会社もあったりします)

令和2年のD社の粗利率は15%でした。

年間売上1億円×15%=粗利益1,500万円。

人件費や光熱費などを差し引いてギリギリの経営状態。

そこで…BtoCへ変革。

直接、お客様に売れるように、(なるべく経費をかけないで)お店を出し、ありとあらゆることに挑戦。

そうしたら… 令和3年のD社の粗利率は30%に。

コロナ禍で売上減になったにもかかわらず、年間売上6千万円×30%=粗利益1,800万円。

人件費や光熱費などを差し引いて利益が出ました。

『コロナ禍で業者からの注文が激減して焦っていました。

しかし、BtoC戦略に変革し徹底的に活動したことで、最終的に財務改善出来ました。

いつも叱咤激励してくれるので気が抜けませんでしたが、財務改善できて本当に良かったです』

この記事が気に入ったら
フォローしよう