明ワクメール 適度に使い、適度に貯める 先週、僕がほぼ毎日、幸せになって欲しい人に送らせていただいてる、明ワクメールを読んでいただいている方から連絡がありました。 『宮田さんが加入している商品、5,000,000円を預けると、毎年200,000円位10年間受け取れるという商品の詳細を聞きたい』と…。 早速、お会いして内容を説明しました。 子供さんが今、大学生...
明ワクメール あー勘違い 今朝4時、歯磨きをしようと洗面所へ。 歯磨き粉を付けてブラッシング! ん? んんんんん??? なんか違う??? 歯磨き粉をよく見ると… 『血行促進・皮膚保湿剤 ヒルドイドクリーム0.3% 25g_』 と書いてあるではないですか(@_@) すぐに歯ブラシを洗って、口の中をゆすぎました(^O^)/ めでたし!めでたし! 資...
明ワクメール すごい!(@_@) 今朝、体重計に乗ったら『68.7キロ』でした。 『すごい!』と思わず声に出してしまいました。 多分、過去10年間で1番少ない数字だと思います。 なんでこの数字になったのか? それは目標設定をしたからだと思っています。 私の目標の1つに 『58歳で(73キロあった体重を)65歳までに65キロにする』 というものがあります...
明ワクメール 成功する人は…ウィニングエッジ 成功する人も成功できない人も、そこには、『わずかな差』しかないことを知っていますか? プロスポーツ選手の戦いでは、紙一重の『わずかな差』により勝敗が決まります。 『わずかな差』とは??? 人間の能力に関する重大な発見がありました。 それは、どんな分野でも、トップをとる人は、肝心な部分が他の人より“ほんの少し”優れている...
明ワクメール 本気塾 (日曜に来れない方のために)第3火曜日にスタートした日曜本気塾、昨日は12名で学びました。 初めて参加された、ラーメン屋経営のK社長、今まで誘ってもなかなか参加しませんでしたが、昨日参加して、 『ためになります!また参加させていただきます』と…。 どうして安易な割引がダメなのか! どうやったら売上目標を達成するモティベ...
明ワクメール 人件費15%アップ これは今朝の新聞の一面記事です。 ユニクロが3月から、国内従業員の年収を最大40%アップするようです。 適正価格、適正利益を追求して、給与アップにつながっていくのだと思います。 すばらいい取り組みですね! 部下に寄り添う上司 【上司Aの対応】 上司A「リフォーム工事の見積書の件、明日締め切りだけど見積書はできあがった?...
明ワクメール “あたりまえ”を“ありがたい”に 部下の行動を承認しようという上司の話… 上司の方から私に、よくある質問… 「部下を、いいところを探して褒めようと思うのですが、なかなか良いところが見つからないのですよ」と。 そういう方には、 「何か期待以上のことがないと褒められないと思っていませんか? 実はあたりまえのことをあたりまえにしてくれるってすごいことなんです...
明ワクメール 経営者とは… Q:倹約とは何でもケチケチとやるものなのでしょうか? A:そうではない。世界は誰か1人からスタートする。 自分が5つ必要と思うものがあれば4つにする。 そうすれば、余った1つは世界の誰かのために役に立つのだ。 Q:商売人が儲けるのは悪いことなのか? A:商売人の儲けは必要だ。 自分も社員も生活していく上で、会社を存続し...
明ワクメール タスキをつなぐ! 箱根駅伝はいつ見ても感動しますね。 大学駅伝で今年、三冠を達成した駒沢大学。 約20キロのコースを走り次の選手にタスキを渡す。 プレッシャーを感じながら、全力で走る姿、心から素晴らしいと感じました。 優勝した大学だけではなく、どこの大学の選手も今できるすべての力を出して次へつなぐ姿、これは我々人間の人生にも通じるものが...
明ワクメール 友人のブログ『相続放棄しても受け取れる!生命保険』 「亡くなった父には大きな借金がある」 「父が経営している会社の借入の連帯保証をしているが、子である自分はその立場を引き継ぎたくない」 相続は、預貯金、不動産などの「プラスの財産」だけでなく借金などの「マイナスの財産」も対象になります。 プラスの財産よりも明らかにマイナスの財産が多い場合は、相続放棄を検討することになりま...