3月末で早期退職するとのこと。
「余っている年休取れないし、年度末なので最後の日まで残業して欲しいだって…。
時代は変わったわ」と。
「30年以上お世話になった職場なんだから、お礼奉公という気持ちで最後は気持ちよく辞めると良いと思います」
とアドバイスさせていただきました。
私が郵便局を退職したのが18年前。
40日あった年休を2日しかとらず、最後まで出来る事をさせていただきました。
そしたら…
やめてから1年間で100万円以上の給与が入金され(@_@)
そんなこともあるんです!!!
利益を出して、社員の給与を上げられる会社に
2021年の正社員の数が35,650,000人。
正社員の数としては過去最高になったようです。
人口が年間600,000人減っている中、なぜ正社員が増えているのでしょうか?
それは…これから人口減で人手不足が予想される中、企業が安定した労働力の確保に動いているからでしょう。
雇用調整助成金等国の支援も背中を押していると思われます。
しかし…日本の労働者の賃金が上がってていません。
物価は上がっているにもかかわらず。
中小企業を利益を出せる構造に転換し、労働者に利益の分配ができる…そんな形を作っていかなければなりません。
そのために中小企業支援者として…
できる事は全てやる!
できることはすぐにやる!
できる事はスマイルでやる!
今日も全身全霊で喜んで活動します(^O^)/