『ぼくのむねの中に』と題する小学1年生の浦島君の作文

以下に紹介するのは、教育者である東井義雄先生の講演録にある作文です…

「おかあさん。おかあさん」

ぼくがいくらよんでもへんじをしてくれないのです。

あのやさしいおかあさんは、もうぼくのそばにいないのです。

きょねんの12月8日に、かまくらのびょういんで、ながいびょうきでなくなったのです。

いまぼくは、たのしみにしていたしょうがく1ねんせいになり、まい日げんきにがっこうにかよっています。

あたらしいようふく、ぼうし、ランドセル、くつで、りっぱな1ねんせいを、おかあさんにみせたいとおもいます。

ぼくはあかんぼうのとき、おとうさんをなくしたので、きょうだいもなく、おかあさんとふたりきりでした。

そのおかあさんまでもが、ぼくだけひとりおいて、おとうさんのいるおはかへいってしまったのです。

いまは、おじさんおばさんのうちにいます。

まい日がっこうへいくまえに、おかあさんのいるぶつだんにむかって、「いってまいります」をするので、おかあさんがすぐそばにいるようなきがします。

べんきょうをよくしておりこうになり、おとうさんおかあさんによろこんでもらえるようなよいこになります。

でも、がっこうでせんせいが、おとうさんおかあさんのおはなしをなさると、ぼくはさびしくてたまりません。

でもぼくにもおかあさんはあります。

いつもぼくのむねの中にいて、ぼくのことをみています。

ぼくのだいすきなおかあさんは、

おとなりのミイぼうちゃんや、ヨッちゃんのおかあさんより、1ばん1ばんよいおかあさんだとおもいます。

おかあさん、ぼくはりっぱなひとになりますから、いつまでもいつまでも、ぼくのむねの中からどこへもいかずにみていてください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう