
昨年10月に1ドル151円94銭という久しぶりの円安水準になりました。
あれから約1年。
日銀の介入等で円高になりましたが、最近また円安傾向になっています。
これは日本とアメリカの金利差が大きな影響を与えています。
例えば…日本は0.01%アメリカは4%。
どっちに100万円を預けたら増えるか?
日本は年間100円、アメリカは4万円、どっちにお金を預けたいでしょうか?
日本人がアメリカに預ければ預けるほど円安に向かっていきます。
私は個人的に中長期で160円台になることを予想して資産運用しています。
私が6年前に米ドルに預けた100万円、当時、年利2%台でしたが、1ドル110円でした。
今、1ドル147円。
元金が100万円から133万円になっています。
今、解約して使っちゃうのはもったいないのでそのままにして持っています。