
昨日は、毎月、第4日曜日の午前中に開催している黒字本気塾の日でした。
おかげさまで、ほぼ満員。
皆さんと真剣に楽しく学ぶことができました。
勉強会の目的:お金に困らない会社作り
初めて参加された方が4名いました。
その中の1人は、
『決算書を見るのにアレルギー反応があった、今日の「誰でもわかる決算書の勉強会」に参加して、決算書の見方が理解できた。また来月も参加したい』
とおっしゃっていました。
どうして会社がうまくいかないのか?
どうしたらうまくいくようになるのか?
決算書のどことどこを見れば自分の会社の内容がわかるのか?
銀行が決算書のどこを見ているのか?
等々、学び続けて会社の内容が良くなっている会社が増えています。
学び続けているA社長の話
今期、目標の経常利益1100万円を達成したら、全社員で東京スカイツリーでディナーをする予定です。
社長が継続して勉強したからこそ、このような企画ができるのです。
この会社は5年連続赤字の経営でした。
前期、6年ぶりに黒字になり、今期は過去最高の利益が出そうな気配です。
良い学びを続けることで、自分の人生が会社の財務内容が良くなっていくんだと思います。