arigatou…
ジョギング5キロ🏃100日目。
今から走ってきます。いい感じで継続できました。
7月17日の健康診断が楽しみです。
100歳まで健康に良きる体力づくり…🏃100日連続実践します。
健康な体に…(人’’▽`)ありがとう
会社をどう立て直す???借りたお金をどう返す???
6/19を持って終息と言っていましたが…また感染者数が増えてきましたね。
・もし…元に戻っても
例)赤字1億だとして 売上が戻っても1年間に1千万の利益でも10年かからないとB/Sが元に戻らない
・今、世の中で起きていること ほとんどの人が深く認識できていないのでは?
・銀行は誰にお金を貸すのか? 返してくれる人に貸す! 個人資産を持っている経営者なら別だが…。将来稼いで利益を上げて返してくれる人に貸してくれるのです。
・どうやってB/Sをもとに戻していくか? 銀行にちゃんと返済計画の話が出来るようにするためのアドバイザーいるか?
・申告期限の延長 簡単にできる 別表に「・・・」と一筆書くだけ。一般の経営者はわからない人がまだまだいる。
・助成金や持続化給付金…手続きさえちゃんとやれば支払われる 何回も提出し直しでパニックになっている人もいる
・何のためにお金を借りるのか? B/Sを修復し、将来、つぶれない会社を創る為 赤字だからでは貸してもらえない
1)利益計画…何のために利益が必要なのか?
2)目的が明確じゃないから利益が出ないのでは?
・稼ぎたい利益ではなく、稼ぐべき利益を導き出す 自社の利益はいくら必要なのか?稼ぎたい利益×稼ぐべき利益〇
稼ぐべき利益=借入金の返済原資、従業員雇用に必要な資金、会社存続のための資金など
・理想は5年後のB/Sを作ることから 出来る出来ないは誰もわからないけど…。
・(現実的に達成出来そうな)利益計画を月に落としてチェックしていく。
毎月、チェックしてくれる人がいるのといないのでは結果が全然変わってくるケースが多いです。
【日曜“本気塾”のメニュー】
時間:10:30~13:00
参加費:4回で1万円(ZOOM参加もOK)※1回参加3,000円
※対象者:経営者・経営幹部
①7月26日 つぶれない会社作り 値引きの恐怖
②8月23日 つぶれない会社作り 過去会計と未来会計
③9月20日 つぶれない会社づくり 黒字にするコツ
④10月18日 つぶれない会社作り コロナ禍で借りたお金をどう返すか?
人数:12名まで(ZOOM参加もOK)
絶対に知っていたほうが良いお金の話
お子様の就職1年目は住民税が取られないので手取りが多いです。
2年目からは住民税が取られるので年間300万円の収入だと、手取りは230万円前後になると思われます。
この手取りの20%を家賃にしたり親に渡したりする。20%を貯蓄する。そうすると46万円を5年間で230万円貯められますよね。
残りの60%の138万円、月にすると約11万円使えるわけですから、
独身のうちにお金を貯める癖をつける…このきっかけを作ってあげるのも親の役目ではないでしょうか?
何もしないと、5年経っても貯金0円の(私みたいな)若者になってしまします。
【日曜“本気塾”のメニュー】
時間:10:30~12:00
参加費:1回1,000円(ZOOM参加もOK)
※対象者:どなたでもOK
①7月12日 子供に貯蓄をさせたい方の勉強会(是非、親子で)
②8月2日 全世界低金利どうすればお金が増えるか
③9月6日 自分が受け取れる年金額を知る。そして対策を練る
④10月4日 相続の改正について
人数:12名まで(ZOOM参加もOK)