一生懸命に言葉を選んで、相手にわかりやすく話をしようとするのはとても大事なことです。
先週、富士山麓の研修所で、滝に打たれる業を行ってきました。
その講師の立ち振る舞いを見て感じるものがありました。
この方と9年ぶりにお会いしたのですが、目つきが変わっていました。
喋り方も行動も変わっていました。
9年前は、一生懸命に滝行の説明をしてくれました。
非常にわかりやすかったです。
今回、9年ぶりにお会いして、『しゃべらない説得力』をお持ちの方だなぁと感じました。
余計なことをしゃべらなくても必要最小限の言葉を伝えただけで、この方の言っている事がガンガン自分の中に入ってきました。
この方は、我々受講生の見ていないところで、普段、全力で行動されているんだろうなぁと肌で感じました。
多分、そういう人生を送ってる人が『しゃべらない説得力』を手に入れることができるんだろうなと感じました。
私もそんな人間になりたい…
まだまだではありますが、人の見ていないところで良い行いをする、子供の見ていないところで良い行いをする、そんな生き方を目指していきます。
まだ微力な私ですがコツコツと取り組んで参ります!!!