未分類 私が学んでいる塾 今年に入って、中小企業の経営者から『資金繰りが大変だ』という相談が何件かではなく、何件もきました。 その方たちに共通して言える事は、 1) 毎月毎月の月次試算表をきちんと見てないこと 2) 3月末であれば4月20日までに月次試算表を作ってもらっていないこと 3)たとえ作ってもらえたとしても、中身...
未分類 今月の黒字化”本気塾” 一昨日、『知り合いの会社がリスケ状態だ!』という話を2社、僕の耳に入りました。 その2社の社長に確認したわけではありませんが、今後、中小企業のリスケが増えていく可能性大です。 そうならないためには… 良い勉強して自社に落とし込む!!! 一人でも多くの中小企業経営者の支援をしていきたいと願っております。 【黒字化”本気塾...
未分類 75歳からは人生の黄金期 人生100年時代と言われている今、ある本を読んでいたら、25年ごとに区切って生きると書いてありました。 0歳から25歳までは青春、 25歳から50歳までは朱夏、 50歳から75歳までは白秋、 75歳から100歳は玄冬、 と言うらしいです。 特に、75歳からの玄冬は人生の黄金期だと…。 私は今、59歳。 75歳まで16年...
未分類 生涯勉強、生涯努力、生涯実践… 先日、フルーツのジュースの店舗を全国展開している社長のお話を聞きました。 『会社は、きちんと利益を残さないと存続できない、 赤字の会社でも黒字にする方法は必ずある、 それは(赤字の時)社長の給料を年間0円にすれば黒字になる』 『ただものを売るのではなく、なぜ売るのか? その商品を売ることによって、世の中にどのように貢献...
未分類 時間の有効的な使い方=朝活 3/10 ・あさ6時から経営者勉強会 ・電車に乗って、品川駅近くで10時から中小企業支援の勉強会 ・17時に品川駅から新幹線に乗って郡山駅へ ・18時から懇親会 ・21時就寝 3/11 ・朝4時起床 30分散歩 ・あさ6時から後継者育成の勉強会講師 ・11時30 美味しいお蕎麦屋さんで食事 ・15時水戸に戻り お客様...
未分類 あー(@_@) 今日は、月に2回の「つぶれない会社づくり」勉強会。 赤字の会社を黒字にするための、結構、高度なスキルアップの勉強会です。 水戸駅からスーパーひたちに乗って、品川駅で降りて、会場に入り、席に座りました。 あれっ携帯がない。 バックの中も、バックの中も、コートの中も… ない ない ない… 走って品川駅に戻って、『電車に携帯...
未分類 今朝は超びっくり!!! 朝、出かけるのに車のエンジンをかけて、車庫から出発。 右ハンドルを切って出発したところ、運転席の後ろのドアと隣に止まっていた妻の車のバンパーがぶつかりボコんと…、 あれ! 急いで車を降りてぶつかったところチェック… 20センチ位ぶつかった形跡がありました。 しかし、ハンカチで拭いたら元の形にのままに。 あーよかった!あ...
未分類 中小企業の自社株対策… 私の師匠とのやり取りです。 私:4枚目の純資産価格のページですが、右側の役員株主と借入金が47,000千円あります。 その分は役員借入金なので0円評価にしたほうがいいのかなあと思いました。 いかがでしょうか? それと5ページ目の特定会社の判定ですが、比準要素数1になっています。 その場合の株の評価はどこを見てどのように...
未分類 昨日の明ワクメールの反響が… 『10,000,000円預けると毎年 400,000円受け取れるというイメージです。 あくまで余裕資金でやっています。何かやらないと…』 早速、5名の方からお問い合わせがあり、自分がやっている内容を、お話しさせていただきました。 頭から煙が出るほど… 私の師匠が、 「頭から煙が出るほど勉強しろ!その知識を知恵に変えて、...
未分類 資産形成 何かやらないと… 今朝の新聞に、投資信託の積立購入する人が倍増しているという記事が載っていました。 貯蓄から投資へ、に拍車がかかっているようです。 お給料が増えない、円安に向かっている今、海外投資をしないと、これからの人生、お金に困るかもという人が増えていることだと思います、 昨日、ある保険会社の方お見えになりました。 米ドル建で3億円...